季節の変わり目の肌のお悩み
肌が白い方で、日焼けするとすぐに赤くなる肌質です。
自分の肌に合わない化粧水を使うと肌が赤くなったり、痒くなったり、何かデキモノが出来てしまう敏感肌だと思っています。
最近であれば、気温の変動が激しいからか、肌が乾燥するからか、肌が痒くなる頻度が高いです。。
毎年春や秋、手首のあたりに赤いものがプツプツできてしまいます。 その部分がとても痒いのですが、掻いてしまうと跡が残るので掻かないようにしています。 しかし、日中は掻かないように我慢できるのですが、寝ている間に掻いてしまいます。
翌日起きると、手首がヒリヒリ痛くて、明らかに肌が赤くなり掻きすぎています。
なので寝る前に皮膚科で処方していただいたステロイド薬を塗布してから寝るようにしているのですが、なかなか治らずこれ以上どうしたらいいのかわからない状態が続いてしまいます。
皮膚科に行ける時間が限られており行けずに、痒いながらもその状態で我慢しながら過ごしており、肌の痒みが落ち着いてから皮膚科に行くため、皮膚科で私に適切な薬を処方してもらい使えているのかわかりません。
同じように季節の変わり目の時期、毎年肌が荒れてしまい痒くなる方がいらっしゃればどのように対応しているのか知りたい思っています。