唾液が重要!救世主「舌ブラシ」!
??口臭と唾液
『唾液の分泌量と口臭の関係』
唾液には口臭の原因となる菌を殺菌する効果があると聞きます。
新型コロナウイルスの影響で、一日中マスクを着用している人がほとんどだと思います。
マスクをしていると、していない時と比較して表情筋の活動が低下する傾向にあるらしく、
その結果舌の動きが低下し、本来よりも唾液の分泌量が少なくなってしまうのだそうです。※試してガッテン情報
紹介されていた対処法としては、飴などを食べて無意識の内に舌を動かすようにしてあげる事。
あまり食べ過ぎてしまうと今度はカロリーの取りすぎが気になってしまいますが、シュガーレスの飴等でカロリーを抑えるように心掛けていればそんなに気にするレベルにならないと思います。
??歯磨きだけではNG
『舌磨き』
舌磨き専用のブラシという商品があります。
スーパーとかでだいたい300円前後で購入出来ます。
口臭対策として歯磨きを頻繁にしている人が多いと思いますが、舌の表面に付着した菌を落とすことも重要だそうです。
※歯医者で働いている友人情報
自分はお酒が好きで、特に赤ワインをよく飲むのですが、翌日の朝起きたときは舌が真っ赤になってしまい酷い状態でした。
ですがこの舌ブラシを使うようになって、寝る前にササッと舌を掃除するだけで翌日の状態が全然違います。
ですので自分と同じような人には特にオススメしたいです。
一つ注意点としては、ブラシをあまり強く押し当てない事。
舌は繊細な器官なので、表面を傷つけないように優しく撫でるようにして掃除してあげてください。